ID , 'noindex' , true)){ echo ''; } ?>

WordPressのバックアップ取得方法

wordpress-backup

 

WordPressで作成している当ブログを、
プラグインを使ってバックアップするようにしたので、メモ。

 

プラグイン「backWPup」でバックアップ

 

使用するのは「backWPup」と言うプラグイン。

 

backWPupの使い方

使い方を紹介しているサイトはたくさんあるが、
下記サルワカさんの記事がわかりやすかったので、参考にさせていただいた。

WordPressでバックアップを取る4つの方法(初心者向け)

 

上記以外で、メモ、補足

 

chromeだとローカルへのダウンロードに失敗した、、

サーバからバックアップファイルをダウンロードするのに、chromeでは失敗した。
原因はちゃんと調べてないが、容量の問題か何か(chromeの規定値を超えるファイル容量だとか)だと思う。

試しにsafariでダウンロードしたら、ダウンロードできた。

 

展開はtarコマンドで

ファイルの展開は基本は、「The Unarchiver」と言うソフトを使って展開していたが、なぜかダウンロードしたバックアップファイルにはうまく行かなかったので、代わりにtarコマンドで実施した。

tar xvzf バックアップzipファイル
記事が気に入った方はシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です