いきなりmysqlが立ち上がらなくなった、、
mysqlが突然立ち上がれなくなった。そして下記エラーを吐いている。
Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2)
phpmyadminからも繋がらない。
mysql.sockファイルがないので、、
上記エラーでググったところ、mysql.sockファイルがないのが原因とのこと。
対処法として下記コマンドが推奨されていたので実行してみる。
touch /tmp/mysql.sock
実行後、再接続、すると
Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (38)
2が38に変わっただけのエラー、だがこのエラーの流れも定番らしい、
なので続けてググると、どうやらファイル権限や、所有者、グループ周りの問題らしい
mysql.sockファイルの所有グループをapacheにするのと、/tmpの権限を777に変更する
#所有者と所有グループをapacheに変更
chown mysql:mysql /var/lib/mysql/mysql.sock
#/tmp の権限を777に
chmod 777 /tmp
しかし、引き続き(38)のエラーが出る、、
なんなんだと諦めかけていたころ、
「/tmp/mysql.sockと書かれているファイル全部決して、mysqlを再起動すれば良いよ」
という記事を発見。早速実行
rm /tmp/mysql.sock*
んで、mysqlを再起動、、

再起動できた
なんだかよくわからなかったが、結構みんなハマるとこらしく、調べたら対処法はわんさか出てきたので、上記を参考にググると正解にはたどり着ける気がする。
あと自分の場合は関係なかったが「pidファイル」がどうのこうのって言われる可能性も結構あるっぽい。
参考に
コメントを残す